てぃーだブログ › 旧ブログ zakka tuitree

【PR】

  

at │by TI-DA

『Rooty Toot-Toot exhibition vol.2』



沖縄の植物で草木染めをして服を作る、
ベジタリアンカフェchoukraneの藤木優子さんと
人気紅型作家、虹亀商店の亀谷明日香さんの
染め物ユニット
Rooty Toot-Toot展覧会のお知らせですー

「Rooty toot-toot
草木染め×紅型 exhibition vol.2」

9/17(土)〜9/25(日) 
open 12:00〜19:00
21日(水)、22日(木)休み
@choukrane
糸満市糸満972−2
098−994−8005

明日からですね。
前回のnicenessでの展示会もとってもステキだったので
今回も楽しみ!
おいしいベジフードも食べたい。

フライヤーもワンピースもきれい。。

詳しくは☆
虹亀商店  
http://nijigame.ti-da.net/c141466.html

choukrane
http://choukrane.ti-da.net  


2011年09月16日at 19:45 │by tuitree blog

『ci.cafu 真鍮ピアスふたたび』



ci.cafu 喜舎場智子さんが作る
真鍮ピアスです。

スクエアからゆらゆら。
落ち着いた大人の雰囲気。


添えてある花は、コットンの花です。
白地に淡いピンクが優しい。

植えた種から実と綿がとれ、また植えて。
かわいい花も楽しんでます。



大振りのリングは一番人気。
黄色の花は
庭に咲いたキバナタマスダレです。



リングつなぎの部分も
黄金と銀色のコントラストが
またいい感じ。

いつもほれぼれする錺職人の技です。

  


2011年09月10日at 17:50 │by tuitree blog

『作家の酒膳@よかりよ』



「作家の酒膳」陶器展のお知らせです。

2011年9月9日(金)〜19日(月・敬老の日)
10:00〜19:00 / 
会期中無休・入場無料
@陶・よかりよ  

赤嶺 学/厚川 文子(岐阜)/金 憲鎬(愛知)/
小泊 良/中田 篤(三重)/東恩納 美架/
福島万希子(熊本)/増田 良平/他

人気作家さんのそれぞれの酒膳の世界
気になりますね。
 

陶・よかりよさんブログ
http://yokariyo.exblog.jp/ 

那覇市壺屋1−4−4
098−867−6576   
http://www1.ocn.ne.jp/~yokariyo/
  


2011年09月06日at 18:31 │by tuitree blog

『ci.cafu 真鍮ピアス』

ci.cafu 喜舎場智子さんの
真鍮製のステキなピアス届きました



「infinity ∞ 」 無限の記号。
制作お願いしてたら、
とても素敵につくってくれました。

無限の平和を願いながらつけたいと思います。



double ringのバランスが絶妙。
揺れる動きが美しいー。



カギ型も繊細で柔らかい印象に。
変わらない人気アイテムです。


つなぎ目などの仕上げ処理も
丁寧に仕上がっていて
心を込めて作られていると感じます。
フック部分はシルバー製です。


  


2011年09月05日at 20:48 │by tuitree blog

『香月舎チャリティ豆皿』


香月舎さんのチャリテー豆皿。
続きの写真です。

15個お預かりしたのでいくつか販売されてます。
みなさん喜んでくださり、私も嬉しい。。



シンプル柄でも香月ワールド出てますね。



大皿の横に添えて使ってもよさそう。



いいかお☆



この笑顔。香月さんと一緒!?

なにか出来る事を、、という純粋な気持ちから生まれた
心こもったステキな器。
出会えた事にも感謝したいです。

また、自分にも出来る事は引き続きやっていきたいです。

香月さん、ありがとうございます!
  


2011年08月29日at 18:08 │by tuitree blog

『香月舎チャリティー豆皿』



香月舎さんの
かわいい豆皿届きました!







まだ写真あるので後日紹介しますね。

豆皿は、売り上げすべて東日本大震災の募金へと製作されました。
募金先は候補がいくつかある為検討中とのことです。
詳しくは香月舎さんブログご覧ください☆

心と愛情込めこんなかわいいアイテムが生まれ
この思いがどんどん広がっていく。
私も一つ一つ大切にお渡ししたいと思います。

楽しい香月舎さんのブログ☆
http://katukiya.ti-da.net/e3681077.html

展開店舗/
<那覇市>
garb domingo(ガーブドミンゴ)
zakka TUKTUK
琉球ぴらす
桜坂劇場

<宜野湾市/読谷村>
雑貨屋[そ]sso
CAFE UNIZON
rmofgmona no zakka (モフモナノザッカ)
水円 *近日中
楚辺喫茶研究室・ソベラボ *近日中

<与那原町>
Yuna *近日中

shop情報は
香月さんのブログより転載させていただきました。

私も各店に近々行こうとおもいます♪
香月さんいつもありがとう!!!!!  


2011年08月23日at 16:07 │by tuitree blog

『台風の為、お休みさせていただきます』

本日、台風9号の暴風域の為、
お休みさせていただきます。

明日未明は過ぎて行くとの予報なので
土曜日は開店したいです。

暴風域が一日中続くようです。
自宅は今、停電中です。
前回の時は、まる2日停電しました。。

外の木が大きくゆれてます。
早く落ち着いて欲しいですね。  


2011年08月05日at 11:43 │by tuitree blog

『東村高江 座り込み報告会』



「ヘリパットいらない
座り込み4周年報告会」のお知らせです。

7月3日(日)13:00〜16:00
会場 東村農民研修施設
(村営グラウンド向かい、公民館2F)

13:00~音楽と踊り
出演 ユール&アミナ(西アフリカ伝統音楽と踊り)
   知久寿焼
   高江フラ(フラダンス)

14:00〜報告集会
講演 前泊博盛(沖縄国際大学教授)
   ヘリパットいらない弁護団
   真喜志好一(建築家)

詳しくは、
主催:ヘリパットいらない住民の会
TEL&FAX 0980-51-2688
http://takae.ti-da.net/

  
また工事開始に向け
厳しい状況になっているようです。。

自然豊かな日本が、沖縄が、
いつまでも残っていきますように。  
タグ :東村高江


2011年07月02日at 19:44 │by tuitree blog

『平山ふさえ芭蕉布展@GARB DOMINGO』



大宜味で芭蕉を育て布づくりをしている
平山ふさえさんの展覧会
貴重な作品、必見!明日から開催です♪

「風のカタチ、光のイロ」
平山ふさえ 芭蕉布展
 
7月2日(土)〜10日(日)@GARB DOMINGO
10:00〜19:00
会期中無休
作家在廊日 2日、3日、8日、9日、10日

GARB DOMINGO
那覇市壺屋1−6−3 
098−988−0244

ふさえさんのブログ
工房風苧 芭蕉布日和
http://kouboufuu.exblog.jp/

GARB DOMINGOさん
http://www.garbdomingo.com/

染織展「うちくい展」でご一緒させていただいた、ふさえさん
とっても穏やかでやさしい人。
去年の東京展で行われた、芭蕉布繊維取りのワークショップでは
お手伝いもさせていただきました。

芭蕉布に出会える、絶好の機会です。
沖縄の恵みで育った丈夫な芭蕉と、ふさえさんの努力と技術☆
目の保養になります。  


2011年07月01日at 17:47 │by tuitree blog

『香月舎でおいしいコーヒー』



香月舎さんの
ポットとドリッパーのセットが届きました☆

怪獣かわいすぎる。。
ドットやライン、十字など
いつもの香月模様もいいですね。
ポットは3、4人分は入りそうです。
たっぷり♪

こんなステキな陶器で、
コーヒーを注いだら
いつもよりおいしく感じるだろうな。



怪獣こんな表情。。いいなぁ。
癒しの時間が更に伸びそう。  
タグ :香月舎陶器


2011年07月01日at 17:01 │by tuitree blog